本日のおっさんぽ シンコー G2A1 を買って 最終的には 骨伝導イヤフォンと つなげて 補聴器代わりと なるかを トライしてみます。 https://www.youtube.com/watch?v=8onrBGnIJ9c
本日のおっさんぽ オオバンの雛の額板を やっと ちゃんと 撮影できました。 カルガモの雛の行方不明雛を 本日発見した(かも)ことになるかも。 https://www.youtube.com/watch?v=MxtzXCAcwjE
本日のおっさんぽ コサギの雛が誕生しました。 撮影は昨日でしたが、 本日まで公開を自粛しておりました。 https://www.youtube.com/watch?v=A2wFQR1dGyo
本日のおっさんぽ 本日所要により 午後からの撮影。 空が台風影響の雲で 良かったので 撮影ですが、 広角レンズを持参していないので 風景は全てiPhone。 結構耐えられる映像、なものです。 https://www.youtube.com/watch?v=3nrVY79b-bY
本日のおっさんぽ カルガモ3雛のお母さんの 足が悪いのが 決定的です。 雛が成長するまで なんとかもってほしいものです。 治るのかなぁ? https://www.youtube.com/watch?v=X0HgeFyd0gI
本日のおっさんぽ カルガモの雛を置いて 母親が、飛び去ってしまいました。 取り残された雛達は カイツブリに狙われるわ、 オオバンに狙われるわ これらに耐えて 強く育っていくのでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=imXX8T9_jKk
本日のおっさんぽ 連日 かなとこ雲のような雲が 発生しています。 雲は 見ていて 撮影 していて 楽しいです。 https://www.youtube.com/watch?v=LUFWyzAmVAM
本日のおっさんぽ 月が出ていると どーしてもその前に鳥を 起きたいのですが 本日は うまくいきませんでした。 カルガモの雛が 陸に上がっているところを 初めて撮影できました。 マルガモは今季初撮影かも。 カラスが良い雰囲気で散歩していました。 https:…
本日のおっさんぽ 午後、夕方前 ふと空を見ると かなとこ雲のような雲 あわてて撮影しました。 かなとこ雲は消えましたが 夕陽がきれいでした。 https://www.youtube.com/watch?v=w_Profpndtk
本日のおっさんぽ 朝 猛禽が 出て ツミが多いので ツミかと思いましたが 映像を見てみると 隼のような気がしないでもなく。 カイツブリの喧嘩は これだけちゃんとやっているのを 撮るのは 久しぶり https://www.youtube.com/watch?v=_MIoHgjLj5E&t=3s
本日のおっさんぽ 久しぶりのタイムラプス。 夏は富士山がほとんど見られませんが、 昨今の雷雨などで そのあとに 富士山が 顔を出すことが ちょくちょく発生しております。 今回は、もう少し 良い動画に なると思いましたが、 そう思い通りにはいかないもの…
本日のおっさんぽ 雷雨後の朝 入道雲と富士山 夏まっさかり 野鳥撮影も特段の 珍鳥もなく https://www.youtube.com/watch?v=cyCz-s2jbcY
本日のおっさんぽ 少し前 少しだけ涼しい日に 少しだけ遠征しました その時の映像です。 https://www.youtube.com/watch?v=rDrC74_MzXE&t=3s
本日のおっさんぽ カルガモファミリーが 初めてH池に入ったようで、 ボート池に帰る所で キャッチしましたが、 もう少し早く現場に到着したかった。 ミゾゴイのダイナミックな餌やりも みごとです。 https://www.youtube.com/watch?v=xipxKFHdlmo&t=3s
本日のおっさんぽ ツミ が出るとは聞いていたものの ついぞ見た事がなかったですが、 このたびラッキーにも 独り占めで ツミを発見しました。 短い間でしたが、楽しめました。 今季初ツミ。 https://www.youtube.com/watch?v=LCbXjOaJnkU&t=3s
本日のおっさんぽ カルガモの4雛ファミリーが オオバンのエリアに侵入し、 襲撃されておりました。 少しは、空気を読んで、 オオバンからは離れて採食 してほしいものです。 https://www.youtube.com/watch?v=suygNZyaDQg&t=2s
本日のおっさんぽ ハクセキレイの親子 だいぶ前に違う場所で ハクセキレイの子は 撮影しましたが、 まだ生まれているんですね。 カルガモの子は4羽に なりましたが、 元気に親と移動しています。 https://www.youtube.com/watch?v=uRGq4Xp8oss&t=3s
本日のおっさんぽ オオバンは喧嘩っぱやくて カルガモにすぐ 喧嘩をふっかけます。 本当は、北へ帰っていて いない鳥なので、 襲われるカルガモも 今年は不運です。 https://www.youtube.com/watch?v=dPrkS0pfwDI&t=2s
本日のおっさんぽ カルガモの雛5羽ファミリー発見。 雛が水性物園内の 網の中に入り、 出て来れられなくなり、 総出で救出劇 でした。 https://www.youtube.com/watch?v=8KBW4aCApCM&t=3s
本日のおっさんぽ 桜の倒木の情報をいただき急行。 結構大きな桜が 倒れたものです。 一緒に倒れているのは ひのきでしょうか? カルガモのチビ2羽ファミリー発見。 https://www.youtube.com/watch?v=0qFSpZqVPBQ&t=2s
本日のおっさんぽ 昨今の猛暑がきつい事は 言うまでもありませんが、 さらに、 朝に所要が入る事が多く 撮影出動が遅くなることです。 暑さが増すころ出動するきつさと 鳥も暑くなるとあまりいない気が します。 ぐち言ってないで、 再度頑張ります。 https:…
本日のおっさんぽ オオバンの巣がアオサギに 乗っ取られました。 https://www.youtube.com/watch?v=nz0B-c5BwTk
本日のおっさんぽ 撮影がおとといの 本日のおっさんぽ なので 本日じゃありません。 暑すぎで 動画が多く撮れた時は 分割して、 倉庫入れするのですが それの公開です。 このあと オオバンの巣が どうなるか の続きがあるので アップしました。 https://www.…
本日のおっさんぽ 先日、しっかり見ることが できなかった ミゾゴイの雛 を今回は しっかり 見ることができました。 ラッキー。 https://www.youtube.com/watch?v=R7BYqc-iUvQ&t=2s
本日のおっさんぽ 夕方まで、蒸し暑いというのに 富士山が くっきり出ました。 なぜでしょう。 ということで、 富士山夕景と 夕方の鳥たち を撮りました。 https://www.youtube.com/watch?v=9PJcCkWFq1o&t=3s
本日のおっさんぽ 名前の言えない鳥に 会いました。 結果的な答えは 結構簡単でしたが 人生で初めて見ましたので 分かりませんでした。 https://www.youtube.com/watch?v=L9uxh6HS5Ek&t=2s
本日のおっさんぽ 今朝もオオバンのB池行きを するかどうか確認し、 せず、 その後 水性園で ミゾゴイの雛を見、 カイツブリの抱卵 を見ました。 何も無い無いと言いながら 毎日何か変化が起きているものです。 https://www.youtube.com/watch?v=3mztQXO2q-I…
本日のおっさんぽ 遠征して、 鳥と会えず さらに少し遠征したら カルガモ雛7羽ファミリー発見。 探索範囲を広げねば。 オオバン イチャイチャ 本当に イチャイチャ なのか 単に かゆいのか これから 探索。 https://www.youtube.com/watch?v=qdyEtDT1qMI&t=2s
本日のおっさんぽ カルガモの雛 8羽ファミリーが またまた出現。 https://www.youtube.com/watch?v=D5b5UKVHvQQ&t=3s
本日のおっさんぽ カイツブリの雛が オオバンの親と 仲良くしたそうな 映像が撮れたので これだけで 作成してみました。 https://www.youtube.com/watch?v=x-BwAHpTjCs&t=4s