本日のおっさんぽ 掛川花鳥園に行ってまいりました。 いろいろ撮影した中、 まずは 午前に行われた バードショーの模様を まとめました。 バードショーは、楽しいです。 https://www.youtube.com/watch?v=Tc7XL-lETik&t=3s
本日のおっさんぽ ひさびさの 自己取材データーでの 動画です。 オオバンの卵は7個とのことで、 孵化予定が楽しみです。 カイツブリの卵一個は、 予定日をだいぶ過ぎているので、 九分九厘孵化が無理なのですが 親はまだ抱いています。 https://www.youtube.…
本日のおっさんぽ 本日は遠征しており、 遠征先の動画を いつもなら 遠征先で編集してアップするのですが 本日 ぐったり で、 ギブアップのため 過去動画=蔵出し で アップさせていただきます。 https://www.youtube.com/watch?v=IItasWmZq4E
本日のおっさんぽ 雨上がりで富士山が綺麗でした。 カルガモ8羽ファミリー、はじめて見ました。 カルガモ4羽ファミリー、まだ健在です。 オオバンの卵らしきものを見ました。初見です。 https://www.youtube.com/watch?v=mOacZFbr01A&t=2s
本日のおっさんぽ 雨で自転車で出動して、 少ししたところで コケましたので、 そこまでの尺となるので 短編です。 オオバンの交尾をちゃんと撮れたのは 初カモ。 https://www.youtube.com/watch?v=ha2EXyyeqDg&t=4s
本日のおっさんぽ カワセミ一本です。 ここは 雛3羽が 巣立ったへんで、 連日 バーダーで賑わっているようです。 常連の方々が、素晴らしい写真、動画を アップされているので 自分もご相伴にあずかろうと 参戦。 ビギナーズラックなのか 5羽でエサの争奪戦 …
本日のおっさんぽ 概要欄記載通りです。 いろいろ情報をいただいて やっと撮影できて おります。 https://www.youtube.com/watch?v=d7-DSf-PPa0&t=3s
本日のおっさんぽ ハトの巣を見つけました。 メスがすわっていました。 本卵しているのか、 卵自体これからか? 今後、注視したいと思います。 オオバンの巣作りは 毎日注視します。 https://www.youtube.com/watch?v=5ggxtfYEtik&t=2s
本日のおっさんぽ カルガモ2ファミリーを 観察しました。 I場所の方は、 すでにいるカルガモ1ファミリーが 監視をしていて、 結局 雛の母と ぶつかりました。 当然母の勝ち。 母は強いです。 https://www.youtube.com/watch?v=dZqQjSzv_T8&t=4s
本日のおっさんぽ シジュウカラの幼鳥と 会えました。 雛はかわいいです。 井の頭恩賜公園の ボートハウス改修の張り紙が ありました。 どう変わるのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=syuz7rxyhNo&t=2s
本日のおっさんぽ マガモの雛ちゃんず 8匹は 普段 ばらけていますが 危険時は 団体で 母の後ろで ダッシュする という話を聞きつけて 撮影に行きました。 雛のダッシュはかわいいです。 https://www.youtube.com/watch?v=FghSZXeF3bs&t=2s
本日のおっさんぽ 本日も マガモの雛ちゃんず撮影と させていただきました。 雛たちは ずーっと 頭を水の中に入れて 何かを食べているので 顔を撮影するタイミングが とれません。 もう少し 努力、粘ります。 https://www.youtube.com/watch?v=PT8M0WHbe_I&t…
本日のおっさんぽ 富士花鳥園 とっても楽しいです。 リピ 絶対します。 フクロウの手乗り オウムとかへの餌やり ワライカワセミの鳴き声 など もう一回体験したいです。 https://www.youtube.com/watch?v=lWxNlBQiXAk&t=3s
本日のおっさんぽ 基本的には ゴイサギとコサギの雛が 成長したところを しっかり撮影したく 出向きました。 結果としては、まだ背丈が たらず、巣の淵から体が出ず、ちゃんと 撮影できませんでした。 そうこうしている中で、 カイツブリがかえった という情…
本日のおっさんぽ モズに会えました。 雛が少なくとも2羽いるようです。 モズの雛と、それの給餌。 人生初見でした。 https://www.youtube.com/watch?v=MMr99u0K-Eo&t=3s
本日のおっさんぽ 今朝はひどい雨でした。 ツバメが楽しそうに 低空飛行をしていました。 ハトがいちゃいちゃしていました。 かもの子がいましたが、 マガモの子かもしれません。 https://www.youtube.com/watch?v=42dgH4TmOtg&t=2s
本日のおっさんぽ カルガモの雛を発見しました。 他のSNS 等では そこそこ 各地で 雛が出ているのを見て 自分の周りでも そろそろ かと 思って おりました。 https://www.youtube.com/watch?v=PgD0eyAESD4&t=3s
本日のおっさんぽ 蔵出し映像です。 昨年の11月撮影。 コゲラ が 穴を掘って、 中でUターンできるように なるまで です。 https://www.youtube.com/watch?v=UXIh2DltoZM&t=3s
本日のおっさんぽ 雨がひどいので 撮影に出ました。 雨の撮影は、 それなりの格好をしていけば、 楽しいです。 問題は 水平より上に レンズを向けられない しばり だけ。 ハトは水平よりしたです。 ハトといえども 親の愛を感じ、 雛もかわいいです。 https:…
本日のおっさんぽ 雨がひどいので 撮影に出ました。 雨の撮影は、 それなりの格好をしていけば、 楽しいです。 問題は 水平より上に レンズを向けられない しばり だけ。 ハトは水平よりしたです。 ハトといえども 親の愛を感じ、 雛もかわいいです。 https:…
本日のおっさんぽ 雨がひどいので 撮影に出ました。 雨の撮影は、 それなりの格好をしていけば、 楽しいです。 問題は 水平より上に レンズを向けられない しばり だけ。 ハトは水平よりしたです。 ハトといえども 親の愛を感じ、 雛もかわいいです。 https:…
本日のおっさんぽ オオバンが毎朝毎朝 巣を作る所作をしておりますが、 最初の巣は放棄したような気がし、 今度はどこに作るのでしょうか? ハトが雛を産んでいました。 ハトの雛の観察は初めてなので 今後追って行きます。 https://www.youtube.com/watch?v…
本日のおっさんぽ オオバンが巣を作ろうとしている ようです。 このまま 雛まで行ってくれる事を 望みます。 カラスの雛が生まれていて かなり大きくなっていました。 ぬかっていました。 もっと小さいうちに撮りたかった。 https://www.youtube.com/watch?v…
本日のおっさんぽ オオバンが巣を作ろうとしている ようです。 このまま 雛まで行ってくれる事を 望みます。 カラスの雛が生まれていて かなり大きくなっていました。 ぬかっていました。 もっと小さいうちに撮りたかった。 https://www.youtube.com/watch?v…
本日のおっさんぽ コサギの雛が 先日 少ししか 撮れなかったので 再度出動。 ゴイサギの雛も 生まれていました。 が 皆 まだ小さく 巣の土手から 顔が出ない状態なので ちゃんとは撮影できません。 また 行かねば。 https://www.youtube.com/watch?v=40DqeSF…
本日のおっさんぽ ゴイサギの子が生まれているかと 思い訪問しましたが、 まだ でした。 コサギの子が生まれていましたが、 一瞬 顔を見せてくれただけで 二度と見れませんでした。 また トライします。 タシギ が まだ いて、 例年 北へ 帰る は 帰る よう…
本日のおっさんぽ カイツブリの雛が全滅しました。 今年は、他のファミリーが 雛をかえさず ここが頼みでしたが、 だめでした。 自然は厳しいです。 https://www.youtube.com/watch?v=XYuGomiNKQk&t=2s
本日のおっさんぽ オオバンの巣作りの件、 引き続き、です。 カイツブリが近くに巣を 作り直し、 卵まで産みました。 当面、両者の戦いは 続くものと思われます。 https://www.youtube.com/watch?v=Vq1QnkrXBE0
本日のおっさんぽ ツミが見れました。 期待していない中での 発見。 しかも交尾してくれて。 今日は良い日でした。 https://www.youtube.com/watch?v=JVJP7BE8poo
本日のおっさんぽ カイツブリが交尾している すぐ横で オオバンが巣作りです。 将来は喧嘩になりそうです。 メジロの幼鳥がいました。 幼鳥は、皆、かわいいです。 https://www.youtube.com/watch?v=xFtmvu_kZdw