善福寺
本日のおっさんぽ まだレンズを落とした 心の傷が落ちつか 全幅寺公園で リハビリしました。 バンしかおらず 善福寺川を降りましたが キセキレイしか いませんでした。 明日からまた気合いを入れなおします。 https://www.youtube.com/watch?v=2HETaQ6H1k4
本日のおっさんぽ 久しぶりに善福寺公園に行ってまいりました。 いつも行く井の頭公園とは 違う鳥たちで楽しいです。 ツミは久しぶり。 オナガガモもいっぱい。 特にハシビロガモは ここの何が気に入ったのか、 井の頭公園にはいないのに こんなに大勢いるの…
本日のおっさんぽ 善福寺公園 アート トロールの森 です。 とってもよかったです。 https://www.youtube.com/watch?v=s9XtQvW3Ftc&t=1s
本日のおっさんぽ 善福寺公園です。 カワセミは当然いてくれるのですが、 その他、珍鳥に会えるかどうか でしたが ジョウビタキのメスが 現れてくれました。 https://www.youtube.com/watch?v=yUdmaWyIDHk&t=1s
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園 善福寺公園 石神井公園 石神井川 合作ってことで。 https://www.youtube.com/watch?v=71vmUmOKgVw&t=7s
本日のおっさんぽ 善福寺公園に、珍鳥が来ているかと 思いきや、 アオゲラが少し見れて あとはコゲラ。 尺が足らないので 井の頭自然文化園で 少々補足しました。 https://www.youtube.com/watch?v=vHPzaCzMRDo
本日のおっさんぽ やっぱ スズメ は かわいいです。 特に 幼鳥 は これはいずれの種でも 同じですが 世間をまだ知らないので 結構撮影させてくれて、 また、 しぐさ が かわいいです。 www.youtube.com
本日のおっさんぽ 鳥枯れ。 とはいえ、少しづつ 脱出の気配。 明日から9月だし 鳥種も増える予感。 www.youtube.com
本日のおっさんぽ バーダーとからんでいると いろいろな情報をいただき、 この季節はセンダイムシクイ が旬と見える。 ハイクラスの方々は皆撮っているので 是非自分も撮りたいと、 該当撮影地へ行くこと2回。 やっと、ぎりぎり撮影できました。 もうちょっ…
本日のおっさんぽ あいかわらずの 鳥枯れの日々。 コゲラを久しぶりに見ました。 メジロが増えてきましたが、 本日のメジロは 親が子に、餌を自分で採れ と 怒っているように見えました。 その他は、いつもの昆虫交尾ものです。 www.youtube.com
本日のおっさんぽ すずめ(自宅そば) カルガモ(善福寺公園) トンボ(同上) などなど あちこち 歩いたままの 構成 ってことで。 しかし、スズメはやっぱかわいい! www.youtube.com
本日の おっさんぽ 完全に スランプ 。 言い訳をすると、 午後に仕事がある関係で、 心が落ち着いていなかったのかも。 井の頭公園、善福寺公園 どちらの公園に行っても、 芳しい尺が撮れませんでした。 あすから、また出直します。 www.youtube.com
本日の おっさんぽ カルガモ オンパレード。 とりあえず、近場のファミリー 両方 まとめました。 生まれたばかりの4羽。 だいぶ大人になった1羽。 カルガモの雛はかわいいな〜〜 www.youtube.com
本日の おっさんぽ 本日は いろいろな映像が撮れたのですが、 結局 無難な 善福寺公園お散歩 をまずは まとめました。 その他の尺(映像)は、 近日に まとめます。 www.youtube.com
本日の おっさんぽ ひさびさに 雨が上がった 雰囲気でしたので、 善福寺公園へ。 井の頭公園以外の撮影は久しぶりです。 雨上がりで、皆餌捕りに 忙しようでした。 www.youtube.com
本日の おっさんぽ 善福寺公園 いろいろな花が咲いていますが アサザは 見てはいたものの 不勉強でした。 浅瀬に咲く 朝に咲く アサザ ということで、覚えました。 歳とると記憶するにも 単純な記憶方式はとれない 脳構造になっています。 www.youtube.com
本日の おっさんぽ ひさびさ に カイツブリの交尾 を 見ました。 卵が今2個。 5個くらい産むので、 次の3個目への仕込みでしょうか。 www.youtube.com
本日の おっさんぽ 本当に 毎日の映像は 散歩していて であっった光景 そのもので 行きたいものの そのものの 光景は いつもと それほど 変わりなく となると 題 も つけようが 無く 無題 www.youtube.com
本日の おっさんぽ。 散歩での撮影は、 珍鳥がいれば、当然それの撮影に 集中しますが、 今の時期、カルガモの雛がいると それも 集中してしまいます。 雛はかわいいです。 www.youtube.com
連日 35度 超え が 続いているので 朝も早々に出て、 撮影です。 善福寺公園は 七夕飾り が出ていました。 もうすぐ7月だと気付きました。 季節ごとの飾りがされていて 善福寺公園は良いです。 www.youtube.com
本日のおっさんぽ は いろいろな鳥と出会いました。 思い返すと 内容が濃い1日でした。 www.youtube.com
井の頭公園のカイツブリは 今年は多くのファミリーがいます。 となると多くの雛がおり、 おのずと 撮影が ずぼらに なりますが 今回 3雛ファミリーで 基本系を 撮影しました。 オシドリの雛もいます。 本当は、てんとう虫の映像が 個人的には好きです。 www.…
今日も朝からカイツブリが喧嘩。 この公園は、カイツブリファミリーが少し多くて、 テリトリーが重なりがちで 喧嘩が絶えません。 領土争いの喧嘩は、どこかで聞いた事が ある話です。 www.youtube.com
本日のおっさんぽは 朝にわんちゃんに遊んでもらい そのあと かるがも しじゅうからの幼鳥 など 充実した撮り(鳥)でした。 www.youtube.com www.youtube.com
今回からは マクロ撮影に挑戦です。 まだ、カメラ本体、レンズ、 撮影モードの組み合わせで、 何がどう撮れるのか 体にしみついていませんが、 1年くらいかけて 立ち上げたいと思います。 www.youtube.com
善福寺公園は こどもの日の前には 鯉のぼり が 池に 橋渡されます。 なかなか爽快です。 カワセミもいつも通り、 姿を見せてくれました。 www.youtube.com
善福寺公園に行きました。 カワセミがそろそろ抱卵かと思い、 巣が見つかれば、と思いましたが、 見つかる訳もなく。 そのかわり、アオゲラがペアで いてくれました。 www.youtube.com
動画を撮っていて 最近思うのは たまに 音をもっと綺麗に入れたい があります。 今回は内蔵マイクでも結構綺麗に 入ったけど、 外付けならもっと綺麗だろうな。 www.youtube.com
カワセミの交尾を撮影することは 当面の大きな目標なのですが、 本日は いいところ まで いったのですが だめでした。 でも求愛行動を見せてくれたのは ありがたかったです。 www.youtube.com
蝋梅は終わったものの 紅白の梅の話題に移行している中 河津桜は、もう咲き始めているようです。 井の頭公園のも、何人かツイートしていますが 善福寺公園のツイートを見て、 何かの縁だと思い、見にいきました。 www.youtube.com