井の頭恩賜公園
本日のおっさんぽ 今朝の井の頭恩賜公園は じきに雨が降るということで、 朝靄がかかっていました。 桜が満開で、 春霞の井の頭恩賜公園の桜 も情緒がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=bG0kYWXRKns&t=2s
本日のおっさんぽ 恒例の 井の頭恩賜公園の桜 です。 マンネリになりつつも 今年は、桜と鳥 を 多めに入れました。 登場は ヒヨドリ カルガモ 程度ですが 鳥種はそれほど問題なく とにかく 桜に鳥もむらがる を撮りたかった感じです。 https://www.youtube.c…
本日のおっさんぽ 雨で井の頭恩賜公園に散歩に 出ました。 本日は特段の鳥とも めぐりあえず、 雨と桜と散歩 という平凡なユーチューブになりました。 明日からまた頑張ります。 https://www.youtube.com/watch?v=N8kU9i8dRV8
本日のおっさんぽ 本日は朝から風が強く 天気予報では10時から雨。 徒歩撮影にしました。 最近、空中に蚊の大群がいて、 刺しはしないのですが うっとうしいです。 オカヨシガモが まだいてくれて 結構間近で観察できました。 https://www.youtube.com/watch…
本日のおっさんぽ また 月と鳥 構図です。 当面 自分の 鉄板構図 として 継続させていただきます。 次あたりは カワウではなくて、 他の鳥にしたいのですが、 どうしても、 時間と場所を考えると カワウしか 月に入ってくれる鳥がいません。 https://www.you…
本日のおっさんぽ ウメにメジロのウメジローを 撮影したかったのですが、 そばにヒヨドリがいて、 すぐにメジロが蹴散らされていました。 インコは桜の花を、ただちぎって捨てる。 何が面白いのでしょうか。 こんなことしていると、 さらに嫌われちゃいそう…
本日のおっさんぽ 本日の非常に苦しい 撮影でした。 これと言った尺がとれず 結局 シジュウカラの鳴き声 とか ボサボサのヒヨドリ とか ハート型のスズメ とか 結構無理やり感いっぱいです。 明日からまたがんばります。 https://www.youtube.com/watch?v=hw…
本日のおっさんぽ ハクセキレイが橋にいて、 犬にも人にも動じず、 おりましたが 子供なのでしょうか。 ジョウビタキはいつも以上に 人を恐れず、 こちらに近づいてきました。 シジュウカラも近くで見れて 幸せです。 https://www.youtube.com/watch?v=9wLzr…
本日のおっさんぽ 本日は プチ遠征をしまして、 対象の公園には アオジが多くいました。 ウグイスが結構近くに来ましたが、 元来のすばしっこさで、 撮影が難かしいです。 モズがいて、めづらしいかと 思いました。 カイツブリが、どうぞ の姿勢になっており…
本日のおっさんぽ ジョウビタキがいつものところに いまして、何やら食べていますが、 ゴキブリのような気もしましたが、 本当でしょうか? アオジが飛び跳ねていたのですが、 嬉しいだけなのか? 不明です。 https://www.youtube.com/watch?v=gbMMQLVKgLU
本日のおっさんぽ タヌキが見れました。 往々より、タヌキはたまに見ますが 撮れたことがなく 今回はラッキーでした。 オカヨシガモ自体、見られるのは めづらしいですが それの交尾が見れたのは これまたラッキーでした。 https://www.youtube.com/watch?v=…
本日のおっさんぽ ツグミがあいかわらずいっぱいいる場所があります。 そうは言っても、ツグミはあちこちで 見られるようになりました。 オシドリは、オシドリ夫婦というように 仲が良いです。 https://www.youtube.com/watch?v=W3XM30fVlyo
本日のおっさんぽ オカヨシガモ ジョウビタキ スズメ ネタと、今回の映像は一度、作成まじかまで行った ところで、 iMovieのバグなのか、 進めなくなり、 泣く泣く再度作り直しました。 気力ガタ落ちです。 https://www.youtube.com/watch?v=fApmhBGOe2I
本日のおっさんぽ 今回の作品は 記念すべき MacBook Pro でのiMovie 1作目 です。 全然作成の導線ができあがっていません。 とはいえ、 これから春ネタをいろいろ探して アップしていこうと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=O4jtmaQ1CPw&t=1s
本日のおっさんぽ 本日は愛ペットの他界から始まり 何がなんだかわからない スケジュールで進みました。 そんな中 朝はいつも通り、井の頭恩賜公園を撮影し、 そのあとは、 ペットの埋葬がてら 途中で鳥を撮りました。 ヤマガラ コゲラ が 撮れました。 http…
本日のおっさんぽ 今日は厳しかったです。 当初、頭の中で構成していた 鳥撮影のデーターが 使えないことが判明し、 立ち直れず 14時から再度出動。 困った時のタシギ ということで、 今回のような内容になりました。 https://www.youtube.com/watch?v=vVib4…
本日のおっさんぽ 本日、所要がありまして、 午後からの撮影開始となりました。 経験的に午後からの撮影は、 あまり撮れないのですが、 今回は、 ルリビタキに会えるなど そこそこ ラッキー でした。 https://www.youtube.com/watch?v=Z2AV5n_-3V8&t=1s
本日のおっさんぽ いつもの常用レンズ オリンパス100-400mm がこわれたので 代用で オリンパス 75-300mm を持ち出しました。 さらに雨なので Panasonic 100-300mmも 持ち出しましたが 後者は、どうも 自分にはあっておらず、 防滴でもないのに 雨なのに 前者…
本日のおっさんぽ 残雪を求めて 井の頭恩賜公園で風景を。 他で鳥を撮りました。 残雪がしっかり残っているところも 少なく、 このツグミの地は、まだ雪が多く残っている中 ツグミが餌を探してくれて 絵的によかったです。 https://www.youtube.com/watch?v=…
本日のおっさんぽ 東京は雪 ということで、 こんな良い撮影チャンスに恵まれて おこたに入っている場合ではなく 撮影に出ました。 ご褒美に、交尾をしてもらえました。 https://www.youtube.com/watch?v=jTh4veVFlDA
本日のおっさんぽ オオタカも連日撮っているし 今日は タシギ の 水浴びを撮りたい ということで、 撮影場所へ。 バーダーが誰もおらず タシギが探せるか不安でしたが、 なんとか発見。 しかし、水浴びには至りませんでした。 https://www.youtube.com/watch…
本日のおっさんぽ 月の前の飛行機が有名で、 それを真似て 月の前の鳥 を撮りました。 この手は、今後も 継続撮影します。 オオタカも 本日は またまた 良いシーンには 出会えませんでしたが、 粘り強く 撮り続けます。 https://www.youtube.com/watch?v=408…
本日のおっさんぽ オオタカがいたのですが、 ポーズがだいたいいつも通りなので 水浴びとかしている ウグイスの方を メインとしました。 https://www.youtube.com/watch?v=rrrclDE0aGM
本日のおっさんぽ アオゲラ ウグイス シメ など 本日は常連さんのみの 登場となりました。 https://www.youtube.com/watch?v=SJqd-fHrR2Q
本日のおっさんぽ ひさびさに オオタカ三昧で 編集しました。 撮影自体は 3箇所で、 対象も1羽で イマイチですが、 全部で4羽程度いるようなので 引き続き撮影して いきたいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=yGLkdmNdaDs
本日のおっさんぽ 井の頭自然文化園に無賃入場する カイツブリは、 前回は、脱出にあわてていましたが、 今回は 余裕で、餌とり などしております。 脱出の網目を把握したのでしょうか。 かしこい。 https://www.youtube.com/watch?v=GxLC4_sCryQ&t=1s
本日のおっさんぽ 本日は、所要が立て込み 午後からの撮影となりました。 雰囲気がよく読めず 鳥が探せず、 守りの撮影となりました。 となると、出る鳥もいつもの 鳥たちで、 斯様な動画となりました。 https://www.youtube.com/watch?v=dPuf-DE3My4&t=2s
本日のおっさんぽ エナガの情報をいただき 現地に行ったところ、情報通り会えて 撮影できました。 福寿草も情報をいただきました。 もう帰ろうとしたところ カルガモが デングリ返し 芸 をしてくれました。 https://www.youtube.com/watch?v=10ymBdwAL2A&t=2s
本日のおっさんぽ スズメはかわいいです。 本編の撮影場所は、 スズメ撮影としては かなり裏切られることがなく 一定のインターバルで 撮影に行ってしまいます。 シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ の撮影場所は、 最近 鳥の出がよく ここも、たびたび …
本日のおっさんぽ 石神井川と 武蔵関公園です。 石神井川は、 石神井公園近くも なかなかですが、 武蔵関公園の近くも なかなかです。 楽しめました。 https://www.youtube.com/watch?v=ROrIDcB05_4